NASで写真管理の環境作り

お正月休み、いろいろやりたかったことをやれました!
そのうちの一つが、写真のバックアップ環境の整備.

何度か書いてますが、息子が生まれてから、もう写真の枚数がものすごいことになっています.

せっかくの写真、データが壊れて失われることなんて考えたくありませんが、デジタルのデータはいつ飛んでしまうかわからない. アルバムを作る一方で、やはりオリジナルデータはちゃんと残したい.

対策をしなくては、と思いつつ中途半端だったので、夫と正月休みを利用して環境を整備しました.

いままでの状況

段階的に手を入れていたのですが、今までに困っていたことは‥

データ量が膨大‥

もはや、DVDでバックアップできる量ではなかった.
大変な思いをしてバックアップしたとして、データが多数に分散すると、復元できるのかという問題が.

ひとまず、持っていた大容量のHDにバックアップすることに.でも、HDひとつだけではそれが壊れたら終わり‥

データが散在

デジカメで撮った写真、それを私のmacに移したもの、私のiPhoneと夫のiPhoneと、データがバラバラに存在していました.
HDにそれらを移していたのだけど、漏れがないように‥と管理しながら作業するのは手間でした.
また、一度私のmacにデータを写すのも大変だった‥

どう整理するか

撮った機器によりファイル名もバラバラだし、どう整理したものか.
結局アプリケーションを使い、手動で撮影時刻にリネームしていましたが、これも手間でした.

万が一の時に失われるデータがある

それぞれのバックアップ、数ヶ月もやらないこともあったので、例えばiPhoneを破損したらバックアップしていない部分のデータは失われてしまう‥
でも、忙しさに紛れてそんなに頻繁に作業はできず‥

クラウドサービス?

クラウドサービスでバックアップもできますが、今後値上げなどサービスの変更をするかもとか、個人的には外部に預けるのは不安に感じたり、容量も足りなかったり(その点はAmazon Prime会員(リンク先はAmazon)なので容量無制限なのですが‥)、何よりデータ量が多いのでネット経由では復元するにも時間がかかるだろうし‥

ということで要望は‥

大容量で万が一の時の復元も楽なこと、バラバラに散在しているデータを一箇所に、できるだけ楽に手間をかけずにまとめたい!
そして今より便利になればなおよし!

NASを導入!

それまではお金をかけずに‥と思っていたけど、タイムイズマネーだ!
それに、後回しにしてデータが失われてからでは遅いのだ!

ということで、ちょっと値が張りますが昨夏にNASを導入.

NASというのは、ネットワークに接続して利用する、サーバ機能を持ったハードディスク.
さらに、ハードディスクを複数台入れてミラーリングすることで、一台のハードディスクが壊れてももう一台があるので安心です.

『Synology DiskStation』

amazon

ちなみにハードディスクはこちらにしました→amazon  

これをもって我が家のバックアップ問題は解決!

いつも気になっていた、バックアップしなくては‥というのがなくなってうれしい!

我が家のバックアップ環境

NASはいろいろな使い方がありますし、使う人の目的やよく利用することに合わせるのがいいと思いますが、我が家の場合は以下のようにしました!

カメラの写真、日々のバックアップを簡単に

SDカードをNASに接続すると、まだ読み込んでいない写真のみを自動で吸い出してバックアップしてくれます!楽!

白いのがNAS、そこからピローット出ているリーダーにSDカードを挿すだけ.

我が家では頻繁にカメラのSDカードから写真を取り出し利用するので、写真をNASに直接取り込み、写真を編集したりする際はNASに取りに行くことにしました.

これで週に何度も、カメラのバックアップ作業をすることになるので、SDカードに何かあっても、失われるデータは数日分です.

iPhoneの写真を自動でバックアップ

私と夫のiPhoneがLANの下に入ると、自動でまだ読み込んでいない写真とビデオをバックアップするように設定しました.
iPhoneで撮った写真やビデオはうっかりバックアップを先延ばしにしがちなので、自動だと本当に楽です.

また、私のiPhoneは容量がそんなに大きくないので、今まではバックアップして本体からデータを消さないとこれ以上写真が撮れない‥と言う状況になっていましたが、写真やビデオはどんどん端末から消せるようになりました.

各端末から、全部のデータを見られる

macからは編集・利用したい写真だけを持ってきて作業し、終われば削除.
iPhoneやiPadなどの端末も基本的にはデータは持たず、NASに見に行くようにしました.

今までは、各端末が持っているデータしか見られませんでしたが、NASに集約してあるので、昔のものも、どの端末からも見られます.便利!

息子のiPad

アルバムになっていないような新しい写真を、息子がiPadから見られるようにしています.

誤操作が怖いし、際限なく見られる必要もないので、息子に見せるためのフォルダを用意し、iPadにはその中身だけをダウンロードしておき、iPad自体は常時wi-fi接続せず、オフラインで見られるようにしています.

ファイル名とフォルダの構造

便利なのが、写真を読み取る際にNASがリネームしてくれること.
撮影している機種依存のファイル名から、撮影日時を使ったファイル名にリネームすることで管理しやすくなりました.
フォルダの構造も自分たちで決めて、決められたところに読み込んでくれるのでとっても楽.

外部からの接続はしない

NASを使うと、出先から接続して写真を見たりもできますが、我が家の場合はLAN内で制限しています.
自分たちの考えに合わせて設定できるのがよい.

環境整備を終えて

ずっとやらなくちゃと思っていたこと、終わってみればあっけない.そしてとても楽になりました!
(そして、この整備をなぜ妊婦のうちにやらなかったかと悔やまれます、これから生まれる方、生まれたらどんどんデータが増えるし、忙しいし、夫婦でゆっくり話し合う時間もないです!)

写真自体を減らすとか、撮ったそばから厳選していらないものを削除するとかして、管理しやすくするのも手ですが、息子が生まれてからは、あれもこれも撮っておきたいとデータは増えるばかり.
そして毎日ばたばた.やらなくちゃを一つ、お金をかけて解決するというのはありだったと思います!

NASの導入自体は夏休みにしていたのだけど、お正月には、夫と写真の動きを一緒に確認して設定をいじり、(我が家にとっての)最適化をしました.

この環境では、災害などで物理的にNASが破壊されて、中のHDが2台ともダメになってしまう‥と言う状況には対応できませんが、それぞれの端末やNASのハードディスク一台に破損や寿命が来ても、失われるデータは最小限にとどめられるので、ひとまずはこれでいいかなと思っています.

まとめ

・手間いらずでほぼ毎日バックアップ
 (SDカードをさすだけ、iPhoneは作業なし)
・どの端末からもすべてのデータが見られる
 (制限もできる)
・ハードディスクが2台なので万が一壊れても復元できる
 (2台同時に破損した場合は厳しいが‥)
・復元や複製の際も、一箇所のハードディスクにあるので楽!

我が家のデジタルな場所

写真を撮っていなかったので、画像は以前のもの.

写真の右端に、ちらっとNAS(DiskStation)が写っています.

このエリアにはプリンタ、モデム、無線LAN、FAX、外付けのリーダーやscansnapなどなど、デジタルなものが集まっています.

本当は、プリンタ以外はカウンター下に収まるように設計してあるのだけど、息子にいじられたくないものがカウンター上に避難していてごちゃごちゃしています.

ついでに音楽

ついでに、音楽データも.
以前はMac miniの外付けハードディスク一か所に音楽を集約していましたが、今回、NASに移しました!

これで、一箇所で音楽を管理、iPhoneなど各端末から聞くことができます!

NASで写真管理の環境作り」への8件のフィードバック

  1. こんにちは。初めてご質問させて頂きます。今2歳になったばかりの娘がいますが、妊娠中からayakoさんのブログが大好きでいつも拝読しています。子育てや暮らしについて、沢山参考にさせて頂いています。

    うちでも写真管理が大変になってきたので、記事を参考にこれからNASを導入したいと思っています。うまくできるか少し不安もありますが、、
    ayakoさんはパソコンでの写真編集にどのソフトを使っていますか?お勧めがあれば教えて下さい。私もmacとiPhoneを使っています。
    あと以前アルバムについて投稿されていたかと思いますが、もしフォトブックのお勧めがあれば教えて下さい。
    写真も撮るだけでなく、どう管理して形に残していくか、ちゃんと考えていきたいこの頃です。お忙しいと思いますが、お時間のある時によろしくお願いします。

    1. rieさん
      長くブログをご訪問いただいているとのこと、ありがとうございます!
      NAS、設定さえ終われば楽だし安心できると思います!ちょっと簡単とは言えませんので、不安であればできそうな人をつかまえて丸投げしてしまうのがいいかもしれません!
      写真編集というのは、明るさなどでしょうか?私はmacに入っている”写真.app”を使っています!
      フォトブックは何社か使ってみたのですが、重視するのが値段なのか、操作性なのか、自由に編集したいのか、作る目的は何なのか、画質はどのようなものが好みなのか‥と、尺度によってどこがいいかが変わってくるように感じ、ここが一番!とは言えないなというのが実感です.試したものについてはまとめようと思っていたのですが、どんどん新商品が出ていますし、私が試し始めたのが3・4年前で情報も鮮度が落ちてしまって、投稿しないままになってしまいました.すみません!
      写真の残し方、本当に悩みどころですよね!私もアルバムまで手が回らず‥放置されております‥笑 それで、どうにかデータだけでも失わないようにとNASを導入しました.データさえあればあとでどうにでもできるかなと.
      息子は最近はiPadで写真を見ていて、デジタル時代の恩恵を感じています

      1. お忙しい中お返事下さりありがとうございます!
        私もフォトブック作りたいと思いながら、日常に追われていつも後回しになってしまうのが現状です笑 確かにデータさえちゃんと残っていれば後からなんとかなりますよね!やる気が出てきました。とりあえずNASの導入からやってみます!
        編集には写真appを使われているのですね。ありがとうございます。
        これからもブログ楽しみにしています。息子さんがとてものびのびと成長されているのは、ayakoさんが上手にその能力を引き出しておられるのだなと、私もayakoさんのような母になりたいなと、いつも思っています。ありがとうございました。

        1. はい!データさえ残っていれば!笑
          息子ののびのびは生まれつきのように思いますがそう言っていただけるとうれしいです!
          私もそういう風に息子に関われたらと思います!どうもありがとうございました!

  2. はじめまして。
    いつも楽しく拝見させていただいています!
    旧ブログからファンで参考にさせていただいていて、今回も思い切ってnasを購入しました!
    初心者すぎて設定など、戸惑うことが多くてパソコンとにらめっこ&アップルカスタマーセンターにお世話になっています。笑
    もしも設定の際に、参考にされた記事やサイトなどあれば教えていただきたいです!
    今は3TBのHDDをパーティション?するところで止まっていて、まだ設定できていません。
    ayakoさんは、2つのHDDを用意されて、1つはTime Machine用とされていますか??質問ばかりですみません^_^これからも応援しています!

    1. きなこもちさん
      以前からご覧いただいているとのこと、ありがとうございます!
      NAS、購入されたのですね!設定、こういうのに慣れていないと少し大変かもしれませんね‥我が家は夫が機械いじり(サーバとか自作PCとか)が好きな人なので、適当にやっておりました‥参考にならずすみません‥
      ちなみに我が家はTimeMachineは使っていないです

      1. ayakoさん
        お返事いただいていたのに気がつかずすみません!!
        無事設定も終わりました!
        timemachine使っていないのですね。
        nasを導入してから、随分楽になりました!
        為になる記事をいつもありがとうございます。
        台所周りや、子どものおもちゃなど真似っこして購入しています。
        今年は田舎ならではの楽しみを探したいです。野菜づくり、畑作り、ジャムづくり、味噌作りに挑戦したいです。
        家計の仕組みづくりもリクエストしたいです!

        1. きなこもちさん
          設定終わったのですね!NASのある安心感、大きいですよね!お役にたったようでしたらとてもうれしいし、ブログの続け甲斐があります!
          子どもと田舎の相性は抜群ですね、大人も楽しめちゃいますよね!
          家計、ちょうど今年から大きく変えようと、仕組みを整えたところでした.まだうまくいくかわかりませんが、投稿したいと思います!ありがとうございます

ただいまコメントの返信が間に合わずコメント欄を閉じています、すみません!