浴室につけたもの

使いやすいように、掃除しやすいように、外したもの、付けたもの.


お風呂の棚は、ものを置きっぱなしにするとぬるっとするし、棚自体の掃除も面倒.それで、お風呂についているもの、外せるものは全て外してもらいました.

その上で、必要なものを、メンテナンスのしやすさを重視して付けました.


付けたもの

石鹸ホルダー

石鹸を使う我が家では、いかに石鹸をふやかさないかは重要.

以前は吸盤タイプを使ってましたが、使い始めの石鹸は重たくてよく落ちてストレスでした.

その経験から、夫がダルトンのソープホルダーをいやがり(レビューでは問題なさそうだし使ったことないのに吸盤に拒否反応‥)、探したのがこちらのソープホルダー.

『マグネットソープホルダー』

amazon 楽天

リンク先は艶のあるタイプ、我が家のものは艶のないタイプです

このホルダーは壁に木ねじで固定してあるので、浴室の設置時に付ける仕様.こちらの方がはるかに高いので躊躇しましたが、絶対に落ちてこないし、シンプルなデザインも気に入ってこちらに.とても気に入っています.

高いところにタオル置き

脱衣所の床やマットを濡らさないために、うちではお風呂にタオルを持ち込んで拭いて出る決まり.持ち込んだタオルが濡れないように、高いところに棚をつけました.

水も溜まらず、下からよく見える棚は、ホテルの浴室でこれはいいなぁと思っていました.汚れずお手入れも簡単.

シャワーがかからず、子どもの手が届かない位置の棚は、これからもいろいろ活躍しそうです.

長めのバー

掛けたものがよく乾くように、奥行きのあるものを選びました.

ボディタオルは浴槽を洗って洗濯してしまうので、主にお風呂スリッパの置き場所になっています.

足元に小さなバー

奥行きのないものは、上にものをおいたり、掃除道具を引っ掛けたり.

真上にタオルを置く棚があって、幅が同じなので見た目もスッキリです.

バーはどれもリラインス

設備屋さんに教えてもらって、リラインスのものを付けました.

どれも凸凹や継ぎ目が少なく、掃除しやすいです.

給湯リモコン

給湯器はノーリツ.ノーリツのリモコンはシンプルでよかったです!


浴室の仕様はこちらに詳細があります.