秋もいろいろ収穫.
畑の人参掘って…



すだちも残りを全部とってしまう.


しその実は先週末、無事収穫.



紫蘇の実は秋になると農協で破格で大量に売られていてうれしいけど、庭で採ってたべると美味しさもひとしお.
熱湯にくぐらせてから、フライパンにみりんと醤油とじゃこと一緒に入れて、水気がなくなるまで煮たら、最後にごまをたくさん.大好物.
晴れれば朝から庭仕事.

お昼何がいい?って聞いたら、炭を起こしていろいろ焼こうと提案されて…

それで七輪ご飯.ありあわせでも、炭で焼いて、外で食べたらなんだって美味しい.




More from my site
45+
こんにちは。
我が家は家づくりを始めたところで(現在間取りの打ち合わせ中)、いろいろ気になり拝見させてもらっているのですが、キッチンはどこのメーカーのものでしょうか?
それから、息子さんの畑!いいですね~
こちらは、木を積んで枠を作って、中に土を入れた畑ですか?
MIHOさん
こんにちは!キッチンは一つのメーカーのものではなく、パーツをバラバラに集めて大工さんに組み立ててもらいました!少し手間はかかりましたが、それぞれの機器で好きなメーカーを選べたので、奮発してミーレを入れたり、IKEAで節約したり、余っているものを譲ってもらったりと、匙加減ができたのが良かったと思います!ご参考になれば幸いです!
はい!畑はその通りで、レイズドベッドなどというようです.プランターよりは放っておけるし、地植えよりは管理しやすいように感じます
返信ありがとうございました。パーツをバラバラに集めて作られたんですね。なるほど。ステキです。
ミーレということは、基本的に食洗器を使用されているのですね。水切り棚やカゴが見えたので、手洗いと思っていました。我が家現在手洗いですが、食洗器どうするか迷い中です~。
レイズドベッド、調べてみます!ありがとうございます!
食洗機とオーブンがミーレです!食洗機、迷いますよね!私も迷って、こまめに洗いたいし陶器も多いし、多分手洗いするだろうと思いつつ食洗機を入れましたが、ほぼ手洗いしています笑
洗うのが面倒な五徳や水切かごやカトラリー立てなどを洗うのに導入したかったのと、高温で洗えたり、ガラスなどの曇りもとれるのでたまにまとめてきれいにしたりと、月に数回ですが、かなり助かっています!