以前からアプリについて投稿したいと思いつつ、なかなか進まないのですが‥
ピタゴラスイッチのアプリが素晴らしかった!
みなさんのおうちでは、スマホとお子さんはどんなおつきあいでしょうか.
うちではテレビと一緒でもうきりがない!ということで、基本的には「ナイナイ」(触らない)なのですが.
大人とは身勝手なもので、いざとう時は秘密兵器にiPhoneを渡すことがあります.
そんな時、息子の食いつきがよく、かつ大人も楽しいものを‥ということで、ピタゴラスイッチの「ピタゴラうたアプリ」をダウンロードしてあります.
『ピタゴラうたアプリ』
euphrates公式起動すると、ピタとゴラがジョンをピッとします.かわいい.
こんな感じ.
「ピ」「タ」「ゴ」「ラ」「ス」のまき、全部で5コ、セットで1000円ほどでした.
基本的なコンテンツは歌の動画です.
息子の大好きな「ビーだまビーすけの大冒険」も.
「アルゴリズムたいそう」や「スーのうた」など、おなじみのうたが入っています.
オフラインでも楽しめるし、公式のきれいな動画が20本で1000円なら安いと思います.
ピタゴラスイッチの歌は繰り返しみたいものが多いから、本当にいいアプリ.
うたの動画が目当てだったのですが、思わぬ付録が!
例えば、「つくる おとうさんスイッチ」.
お父さんスイッチのコーナー、出てみたい方多いと思うのですが、アプリを使うとかなりクオリティの高いものが作れます!
作る画面で「あ」などのスイッチをおすと、「あくびをする」などのお題が.
それを聞いたお父さんがあくびをする様子を動画に納めます.
そうやって「あ」「い」「う」「え」「お」と動画をとると、お父さんスイッチ完成!
まとめて見たり、スイッチを押して見たりすることができます!
音楽やナレーションが入るともはや本物!
夫がいない時にこれをみて、息子はとてもうれしそう.
スマホはダメなように言われるけど、スマホならではの楽しみを楽しむのもいいのではと思います!