2016.2.28
圧力鍋が活躍してます
.
ありったけの野菜を4.5ℓの圧力鍋に詰め込んで.
丸ごとゴロゴロしたものと、隙間は乱切り・サイノメにしたもの、少しの肉(あれば骨つきが美味しい出汁がでますね)をぎゅうぎゅうにして、少しの水で煮れば、野菜から水分が出て美味しいスープストックがとれます.
ゴロゴロ野菜はポトフ、乱切りは小さな鍋に取り分けてオカカやツユで味付けして筑前煮風、丸ごと玉ねぎのスープとサイノメもスープの具に.スープストックは3・4日いけるので、豆とかを足してミネストローネ風にしたり、雑穀を入れてリゾット風にしたりして使います.
ひと鍋で何食にもなるし、たくさんの野菜から出たスープは本当に美味しい.
.
#暮らしの中の仕組み作り #台所 #圧力鍋
@konokoto.at.mame.guri
.
初めまして。
いつもインスタやブログを楽しく見させていただいています。お使いになっている圧力鍋はどちらのメーカーのもので何リットルサイズでしょうか?
参考に教えていただけると嬉しいです!
marieさん
コメントありがとうございます!
圧力鍋はフィスラーの2.5ℓと4.5ℓのセットです!4.5の方が一般的なサイズですが、2.5の使い勝手が素晴らしく、うちでは毎日使っています!
圧力鍋の記事は今ちょうど書いているところなのでまたのぞいていただければ幸いです!
お返事ありがとうございます!
フィスラー、老舗メーカーですし良さそうですね。
うちもクリスマスプレゼントに買おうかな…
圧力鍋の記事、楽しみに待っています(^_^)