持ち物はできるだけ減らしたい‥
子どもを追いかけたり、小脇に抱えたり、子どもが自分で歩くようになって私の運動量がぐっと増えました.荷物はできるだけ減らしたい.
最近のお出かけの荷物はこんな感じです.
右上から反時計回りに、
おむつ一式
オムツ一式の中でも絶対に忘れちゃいけないのが防臭袋.BOSは有名ですが、なぜかよく売っているのはピンク‥ こちらのBOS(→Amazon)は白!サイズもSSで、オムツ一つにちょうどいい.全く臭いません!お出かけには必須アイテムです.詳細はこちらの投稿へ.
麦わら帽子
これは子どもの持ち物(身に付けるもの).最近は日差しが強いので必須です.詳細はこちらの投稿へ .
tonga
最近使っている抱っこ紐、これは私が身につけています、すぐに抱っこできて便利.詳細はこちらの投稿へ.
携帯
いらない気もしますが、一応.写真も撮れるし.
鍵
レゴのキーホルダーで、家の鍵と車の鍵が簡単に離せます.詳細はこちらの投稿へ.
おやつ
ごはんとごはんの間にお腹が空いちゃうみたいなので、ソイジョイみたいなバーを作り置きして、持って出ています.一つなら小包装に.
2・3本の時は無印のカードケースサイズのタッパーにいれて行きます.
財布
子どもとのちょっとしたお出かけは、大きな財布は持っていかず、最低限をカードケースにいれて出ています.詳細はこちら.
ウエットティッシュ
子どもがなめそうなものや、なめちゃったものをふいています.
お茶
写真に写ってませんが、小さなブリックを持っていきます.余裕がある時は水筒で.(こちら.)
子どもが持ってくれると楽です.
理想は手ぶら
こどもが帽子と水筒を持ち、私がtongaを身につけ、
財布、鍵、携帯、ウエットティッシュ、おやつをポケットに、
オムツだけカバン (車の時は車に置いていく).
手ぶらが理想です.
お財布のリンクが切れている?ようです!
教えていただきありがとうございます!修正いたしました!