いよいよ寒くなってきました.
我が家の暖房は床暖房がメインですが、廊下や寝室、水回りには床暖がありません.
大人だけの時はそんなに困っていなかったのだけど、息子が生まれてからはデロンギのオイルヒーターを寝室に置いたりしています.
最近息子が「さむいー」と言うので、脱衣室にアラジンの遠赤グラファイトヒーターを出しました.
つけると真っ赤になるのでいかにも熱そう.
2歳になって、「熱いからさわってはだめ」が分かるようになって、重宝しています.
このヒーターのいいところはコンパクトで狭いところにおけるところ、一瞬であったまるところ.
トイレとか脱衣室にとか洗面室とか、使用時間が短く狭いところに便利です.
うちの脱衣室(兼洗濯室)は極狭なのですが、ベンチ(物置台)の下に収まるのがいい.
持ち手が付いているので移動も簡単、掃除の時もひょいとどかせます.
詳しくは『うちの暖房』に書いていますのでご覧ください.
一番新しい406だとAmazonの方が安い、うちにあるのは品番が400でかなり前のものです.